
かぶととりの中華煮
野菜のおかず
かぶは下ゆでしてから濃い煮汁で煮ると照りが出る
40分
1人分:
333kcal
4.7g
材料(2人分)
かぶ
4〜6個
とり手羽元
6本
下味(酒、しょうゆ各小さじ2)
長ねぎ・・・1/2本
しょうが・・・1/2かけ
煮汁(とりガラスープの素小さじ1、砂糖大さじ1 1/2、紹興酒[または酒]大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、オイスターソース大さじ1〜1 1/2、水2 1/2カップ)
・サラダ油
4〜6個
とり手羽元
6本
下味(酒、しょうゆ各小さじ2)
長ねぎ・・・1/2本
しょうが・・・1/2かけ
煮汁(とりガラスープの素小さじ1、砂糖大さじ1 1/2、紹興酒[または酒]大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、オイスターソース大さじ1〜1 1/2、水2 1/2カップ)
・サラダ油
作り方
-
1
かぶは茎を落として皮をむき、縦半分に切ってさっと下ゆでする。かぶの葉は2株分だけ使い、さっとゆでて4cm長さに切る。
-
2
ねぎはみじん切りに、しょうがは薄切りにする。手羽元は下味をつける。
-
3
鍋に油小さじ2とねぎ、しょうがを入れて熱し、香りが出たら手羽元を加えて、肉の表面を焼きつける。煮汁の材料をすべて加えて約20分煮込み、かぶを加える。かぶがやわらかくなったら火を止め、かぶの葉を加えてひと混ぜし、器に盛る。
おすすめ読みもの(PR)
かぶの人気レシピランキング
かぶの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!