豚肉とれんこんの豆板醤炒め

材料(2人分)
豚バラ薄切り肉…150g
下味(酒、しょうゆ各小さじ1)
れんこん…小1個
玉ねぎ…1/2個
ピーマン…1個
えのきたけ…1/3袋
豆板醤…小さじ1/2
合わせ調味料(しょうゆ大さじ1、酒、砂糖各小さじ2)
・酢、サラダ油
作り方
1.
豚肉は3cm幅に切り、下味をつける。
2.

野菜はすぐに炒められるようにすべて切って分けておく
れんこんは皮をむいて5~6mm幅の半月切りにし、酢水につけてからさっとゆでておく。玉ねぎは一口大に、ピーマンはへたと種を取って一口大に、えのきたけは根元を落として3cm長さに切る。合わせ調味料は混ぜておく。
3.

豆板醤はよく炒めたほうがうまみが出る。
中華鍋(またはフライパン)に油大さじ1 1/2を熱し、玉ねぎと豚肉を炒める。豆板醤を加えて炒め合わせてから、れんこん、ピーマンを加えてさらに炒める。合わせ調味料を加えて強火にし、炒め合わせてからえのきたけを入れ、ざっと混ぜて火を止める。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「野菜の炒め物 その他」の人気レシピ
「野菜の炒め物 その他」の人気レシピをもっと見る「豚バラ薄切り肉」を使った人気レシピ
「豚バラ薄切り肉」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ