あじのレンジアクアパッツア

時短でラク

あじのレンジアクアパッツア

野菜のおかず

たっぷりの夏野菜といっしょにレンジで加熱するだけ

15分

1人分:

183kcal

2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    あじはうろこを包丁でこそげ取り、ぜいごも取り除く。腹に包丁を入れて内臓を除き、よく水洗いし、ペーパータオルで水けをしっかりふく。背中と両面に1本ずつ、骨に沿って切り目を入れる。バットに並べ、白ワイン大さじ3、塩小さじ1をからめ、バジルを散らして5分ほど下味をつける。

    ワインにはくさみを抑える役割も

    ワインにはくさみを抑える役割も

  2. 2

    枝豆は塩適宜をまぶしてもみ、熱湯でゆでる。粗熱がとれたらさやから出す。トマトは8等分のくし形切りにし、種を取り除いてざく切りにする。

    ●冷凍枝豆の場合は自然解凍し、さやから出す

  3. 3

    耐熱の盛り皿に玉ねぎを敷き、あじを汁けをきってのせ、バジルものせる。残りの白ワイン、オリーブ油大さじ1を回しかけ、トマトをのせ、にんにく、枝豆ものせる。ラップをかけて電子レンジで5分加熱する。

    ●トマトは熱が入りやすい尾の辺りに多めにのせる

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

あじの人気レシピランキング

あじの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキング

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!