ほうれん草とひき肉のカレー(1)
557kcal
3.2g
20min


材料(2人分)
ほうれん草…1/2束
にんにくのみじん切り…1/2片分
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/4本
合いびき肉…150g
ホールトマト缶…1/4缶
カレー粉…大さじ1
ご飯、アーモンドスライス…各適宜
・サラダ油、トマトケチャップ、塩、こしょう
にんにくのみじん切り…1/2片分
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/4本
合いびき肉…150g
ホールトマト缶…1/4缶
カレー粉…大さじ1
ご飯、アーモンドスライス…各適宜
・サラダ油、トマトケチャップ、塩、こしょう
作り方
- ほうれん草は熱湯でやわらかくゆでて水けを絞る。水1/4カップを加えてミキサーにかけ、ピュレ状にする。
●ミキサーがなければ、ほうれん草は包丁でみじん切りにし、細かくたたいて加えても。 - 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
- 鍋にサラダ油大さじ1とにんにくを入れて炒め、2を加えて炒める。しんなりしたらひき肉を加えて色が変わるまで炒め、カレー粉を加えて炒め合わせる。香りが出たらホールトマトを加え、トマトをつぶしながら煮詰める。ケチャップ大さじ1/2、塩小さじ1、こしょう少々、水1/2カップを加え、ふたをして10分ほど煮る。
- 最後に1を加え、5分ほど煮る。器にご飯を盛ってアーモンドスライスを散らし、カレーをかける。
ほうれん草のピュレは時間が経つと色が変わってくるが、味がなじんでまた別のおいしさが楽しめる。ほうれん草のピュレは最後に加えて色鮮やかに仕上げる
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 坂田阿希子
- 料理雑誌の出版社に入社後、自ら料理する道を選び料理研究家のアシスタントから始める。フランス料理店、フランス菓子店での経験を積み独立し、料理教室「STUDIO SPOON」をスタート。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- ほうれん草
- 冬においしい緑黄色野菜の代表です。寒くなるにつれて緑が濃くなって甘みが増し、ビタミンも豊…

- にんにく
- 独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…

- にんじん
- 赤い色が食欲をそそる、緑黄色野菜の代表。生で、煮る、炒める、揚げるなど、さまざまな調理法…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33740品をご紹介!