材料(6〜8個分)
50g
えび(殻つき)
5尾
にんにくのみじん切り
大さじ1/2
香菜の根のみじん切り
3本分
さやいんげん
5本
ナンプラー(またはニョクマム)
大さじ1/2
ピーナッツ(砕いたもの)
大さじ4
卵
2個
香菜
適宜
・塩、こしょう、砂糖、サラダ油
作り方
-
1
えびは殻と背わたを除いて包丁で粗くたたく。さやいんげんは5mm幅に切る。
-
2
フライパンに油を薄くひき、にんにく、香菜の根を入れて火にかけ、香りが出たらひき肉、えびを加えて炒め、火が通ったらさやいんげんを加えて炒め、塩、こしょう各少々、ナンプラー、砂糖大さじ1/2で調味し、ボウルに取り出す。
-
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を薄くひき、よく溶きほぐした卵に指先を浸し、フライパン全体に円を作るように手を動かしながら網目状に広げる。表面が乾いたらフライ返しで取り出し、これを繰り返し、6〜8枚の網焼き卵を作る。
-
4
網焼き卵を広げ、香菜の葉を1枚裏表にして中央に置く。
-
5
ひき肉炒めをのせ、四方から卵をたたむ。香菜の見える面を表にして器に盛り、香菜を飾る。
鈴木珠美 さん
東京・西麻布のベトナム料理店「kitchen.」オーナーシェフ。調理師学校や栄養士学校の講師や企業のメニュー開発などを経て、1999年にベトナムに料理留学。ホーチミンやハノイで現地のベトナム料理を学ぶ。『モダン・ベトナミーズ』(アノニマ・スタジオ)、『ベトナムおうちごはん』(扶桑社)ほか、ベトナム料理やベトナム文化についての著書多数。
-
▶Instagram:ベトナミーズキッチン kitchen.
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # さつまいも ひき肉
- # しいたけ ひき肉
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
- # ひき肉 ゴーヤ
- # ひき肉 キャベツ
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 挽肉料理の人気レシピランキング
その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!