材料(2人分)
100g
溶き卵
1個分
じゃがいも
2個
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
レタス
1/4個
きゅうり
1/2本
トマト
1個
ナツメグ
少々
・サラダ油、塩、こしょう、バター、小麦粉、パン粉、揚げ油、中濃ソース
作り方
-
1
じゃがいもは皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジで約5分30秒加熱する。やわらかくなったら熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶす。
-
2
フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたらひき肉を加えてさらに炒める。パラパラになったら、塩小さじ1/3、こしょう少々、ナツメグを加えて混ぜる。
-
3
1に2、バター10gを加えて混ぜ合わせる。4等分にし、1個ずつしっかり握って空気を抜き、平たい円形に整える。残りも同様にする。
-
4
3に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵をつけ、もう一度小麦粉、溶き卵の順につける。最後にパン粉適宜をつけ、そのまま約5分休ませる。
空気を抜くように形を整え、卵、小麦粉を2回つけてからパン粉をつける。しっかりとしたころもになり、サクサク感が出る。また、揚げる前に休ませると、パン粉がよくなじみ、はがれにくくなる。
-
5
レタスは一口大にちぎり、きゅうりは2〜3mm厚さの輪切り、トマトは一口大に切り、ボウルでざっくりと混ぜ合わせて器に盛る。
-
6
中温(約170℃)の揚げ油で、4を揚げる。途中で返し、こんがりと色がついたら5に盛り、ソース適宜をかける。
藤井恵 さん
料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
-
▶公式サイト:藤井 恵 オフィシャルブログ
-
▶Instagram:fujii_megumi_1966
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # さつまいも ひき肉
- # しいたけ ひき肉
- # なす ひき肉 チーズ 山本ゆり
- # ひき肉 ゴーヤ
- # ひき肉 キャベツ
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
コロッケ その他の人気レシピランキング
コロッケ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!