主菜
汁もの
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
かじきのカレーソテーの作り方
-
1
さやいんげんは長さを3等分に切る。新じゃがいもは手でよく洗い、皮つきのまま1個ずつぴっちりとラップで包み、電子レンジで約5分加熱する。かじきは水けを拭き、ころもをまぶす。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かじきを入れる。約3分焼いて上下を返し、いんげんを加える。いんげんを時々転がしながら、さらに約3分焼き、いんげんに塩少々をふる。
-
3
1のじゃがいものラップをはずし、2とともに器に盛る。じゃがいもに十字に切り込みを入れ、バターを等分にのせる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
ハムと空豆のミルクスープの作り方
-
1
そら豆はさやから出し、薄皮のへこみ部分に爪で切り目を入れてむく。新玉ねぎは縦薄切りにする。ロースハムは半分に切ってから縦1cm幅に切る。
-
2
鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。全体に油がまわったら水1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、弱めの中火で約5分煮る。牛乳を加えて温め、塩、粗びき黒こしょう各少々を加える。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。