まながつおの幽庵焼き

まながつおの幽庵焼き

漬け汁をぬりながら焼く

40分

1人分:

161kcal

1.1g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    甘酢の材料の酢、砂糖、塩、水を鍋に入れて砂糖と塩が溶けるまで火にかけ、さます。ゆずの皮を加え、5cm長さの拍子木切りにした大根を加えて30分以上漬ける。

作り方

  1. 1

    漬け汁の調味料をボウルに合わせ、ゆずは汁を絞り入れてから皮ごと加える。ここにまながつおを20〜30分漬ける。汁に均等に漬かるよう、途中でまながつおをひっくり返す。

  2. 2

    グリルでまながつおの皮の面(盛ったときに上になる面)を上にして焼く。切り身を横から見て、厚みの半分に火が通ったらひっくり返し、もう片面も焼く。

  3. 3

    両面に焼き色がつき、八分目ぐらい火が通ったら再び返し、はけで漬け汁をぬりながら焼く。乾いたら色のつき具合を見て、繰り返しぬりながら焼く。皿に盛って、漬けておいたゆず大根を添える。

このレシピを共有する

川原渉 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

白身魚の人気レシピランキング

白身魚の人気レシピランキングをもっと見る

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!