
とりとなすの焼き餃子
なす、きゅうりをたっぷり入れて、ヘルシー
20分
1人分:
404kcal
2.1g
材料(2人分)
とりひき肉
120g
なす
1個
きゅうり
1本
しょうが汁
小さじ1
おろしにんにく
少々
長ねぎのみじん切り
5cm分
餃子の皮
20枚
たれ
・酢、しょうゆ
各小さじ1
・塩、しょうゆ、酒、ごま油、砂糖、こしょう、サラダ油
120g
なす
1個
きゅうり
1本
しょうが汁
小さじ1
おろしにんにく
少々
長ねぎのみじん切り
5cm分
餃子の皮
20枚
たれ
・酢、しょうゆ
各小さじ1
・塩、しょうゆ、酒、ごま油、砂糖、こしょう、サラダ油
作り方
-
1
なすは粗みじん切り、きゅうりは長さを半分にし、縦薄切りにする。さらに、縦5mm幅、2cm長さにする。それぞれ塩少々をまぶして、5分おき、水けを絞る。
なすときゅうりは塩をまぶして、水けを絞ってひき肉だねに加え、水っぽくならないようにする。食べたときの歯ごたえもよい。
-
2
ボウルにひき肉、しょうが汁、おろしにんにく、しょうゆ大さじ1/2、酒、ごま油各小さじ2、砂糖小さじ2/3、塩、こしょう各少々を入れ、よく練り混ぜる。粘りが出たら、1、ねぎを加えて、均一になるまで混ぜる。1/20量ずつ餃子の皮にのせて半分に折り、ひだを寄せて包み、しっかり口を閉じる。
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!