煮込みハンバーグのドミグラス風

煮込みハンバーグのドミグラス風

電子レンジで家計応援おかず

身近な調味料でお手軽に人気ソースに

1人分:

324kcal

2.6g

材料(2人分)

  • ハンバーグだね

  •  ・豚ひき肉

    150g

  •  ・

    1個

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    1/2個分

  •  ・パン粉

    1/2カップ

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・こしょう

    少々

  • しめじ

    1パック(約100g)

  • ブロッコリー

    1/4個

  • ソース

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ3

  •  ・ウスターソース

    大さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・片栗粉

    小さじ1/2

  •  ・水

    大さじ3

  • ・バター

作り方

  1. 1

    しめじは小房に分ける。ブロッコリーは小房に分け、縦半分に切る。ハンバーグだねのひき肉以外の材料をボウルに入れて混ぜ、ひき肉も加えて練り混ぜる。2等分にし、空気を抜きながら小判形にまとめる。

  2. 2

    耐熱皿にハンバーグだねを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分30秒〜4分、表面の色が変わるまで加熱する。

    パン粉や玉ねぎを加えるとかさが増え、電子レンジで加熱したときに、ふっくらと仕上がる。

    パン粉や玉ねぎを加えるとかさが増え、電子レンジで加熱したときに、ふっくらと仕上がる。

  3. 3

    ハンバーグだねの上下を返し、しめじをのせ、バター5gを2〜3つに分けてのせる。ブロッコリーはまわりにのせる。ソースの材料を混ぜ合わせてかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分30秒〜4分加熱する。

    まず、火が通りにくい肉を加熱し、野菜をのせ、ソースをかけてさらに加熱する。

    まず、火が通りにくい肉を加熱し、野菜をのせ、ソースをかけてさらに加熱する。

  4. 4

    器にハンバーグとブロッコリーを盛り合わせ、残ったソースとしめじをよく混ぜてハンバーグにかける。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!