
サーモンの押しずし
サーモン料理としてオススメの即席漬け器で手軽に作れる逸品! 食卓をちょっぴり華やかに
45分
1人分:
335kcal
4g
材料(3〜4人分)
米
2カップ(360cc)
だし昆布
5cm
合わせ酢(酢1/4カップ、塩、砂糖各大さじ1/2)
きゅうり
1/2本
卵
1個
青じそ
10枚
スモークサーモン
6枚
・塩、砂糖、酢
2カップ(360cc)
だし昆布
5cm
合わせ酢(酢1/4カップ、塩、砂糖各大さじ1/2)
きゅうり
1/2本
卵
1個
青じそ
10枚
スモークサーモン
6枚
・塩、砂糖、酢
作り方
-
1
洗った米、昆布、水360ccを炊飯器に入れ、途中、沸騰したら昆布を取り出し、普通に炊く。
-
2
飯台にあけて、合わせ酢を回しかけ、うちわであおぎながら、木べらで切るように混ぜて粗熱をとる。
-
3
きゅうりは斜め薄切りにして塩水につけ、しんなりさせて水けをきる。卵は溶きほぐし、砂糖大さじ2/3、酢、塩各少々を加えて、中火にかけた鍋に入れ、菜箸3〜4本を使ってよく混ぜながら、いり卵を作る。
-
4
即席漬け器(ねじ式のもの)にラップを側面まで敷き、すし飯の半量を入れる。縦半分に切った青じそをのせ、残りのすし飯を平らに入れ、サーモン、きゅうり、いり卵を並べてラップでおおう。ふたをしてねじを回し、2/3の厚さになるまで5分おく。
-
5
ラップごと取り出して、食べやすい大きさに切る。
おすすめ読みもの(PR)
米の人気レシピランキング
米の人気レシピランキングをもっと見る
押し寿司の人気レシピランキング
押し寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!