
時短でラク
時短でラク
豚しょうが焼き弁当
5分でバランス弁当
野菜たっぷりでヘルシー。副菜のブロッコリーは同時調理で時短に
8分
1人分:
642kcal
2.9g
材料(1人分)
80g
卵
1個
粉チーズ
ブロッコリー
3房
長ねぎ
1/4本
しめじ
1/4パック(約25g)
温かいご飯
合わせ調味料
・おろししょうが
小さじ1
・酒、みりん、しょうゆ
各小さじ2
・砂糖
小さじ1/2
・塩、オリーブ油、こしょう、サラダ油
下ごしらえ
-
1
ブロッコリーは半分に切る。アルミホイルを30cm四方に切ってのせ、塩、オリーブ油各少々、水大さじ1をふり、包む。
-
2
ねぎは斜め薄切りにする。
-
3
しめじは小房に分ける。
-
4
卵はボウルに溶きほぐし、塩、こしょう各少々をふる。
作り方
-
1
卵を炒めて取り出す。フライパンにサラダ油小さじ1を熱して卵を流し入れ、しっかり炒めて取り出す。ペーパータオルでフライパンをさっと拭いてきれいにする。
-
2
豚肉を炒め、ブロッコリーは蒸し焼き。フライパンにブロッコリーを包んだアルミホイルをのせる。あいたところにサラダ油小さじ1を熱し、豚肉、ねぎ、しめじを炒めて塩、こしょう各少々をふる。ブロッコリーはアルミホイルから湯気が出てから1分30秒〜2分蒸し焼きにして取り出す。
-
3
ブロッコリーと豚肉をそれぞれ調味。肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。ブロッコリーはアルミホイルを広げ、粉チーズをふってからめる。ご飯とともにすべて弁当箱に詰め、好みでミニトマトを添え、ご飯にしその実の漬けものを散らす。

堤人美 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # レタス 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
おすすめ読みもの(PR)
豚こま切れ肉の人気レシピランキング
豚こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る
肉がメインのお弁当の人気レシピランキング
肉がメインのお弁当の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!