レンジとりチャーシュー(1)

レンジとりチャーシュー(1)

夏うま麺100レシピ

こんがり焼き色をつけたらあとはレンジにおまかせの簡単チャーシュー

1本分:

578kcal

2.9g

材料(作りやすい分量・2本分)

作り方

  1. 1

    とり肉は厚みを半分に開く。皮目に数カ所フォークで穴をあける。皮目を下にして幅の細いほうから巻いていき、つまようじで留める。

    None
  2. 2

    たれの八角を半分に割り、残りの材料と耐熱のボウルに入れて混ぜ合わせる。1のとり肉を加えてからめる。フライパンに油大さじ1/2を熱し、とり肉の汁けをきって巻き終わりを下にして入れ、約3分転がしながら焼いて表面にこんがり焼き色をつける。

    None
  3. 3

    2のボウルにとり肉を戻し入れてたれをからめ、巻き終わりを下にする。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。ラップをはずし、再びとり肉にたれをからめ、電子レンジで約5分30秒加熱する。

    None
  4. 4

    粗熱をとり、つまようじを抜いて保存用密閉袋にたれごと入れ、空気を抜いて口を閉じ、1時間以上おく(半日おくとよりおいしい)。

    ●冷蔵で4〜5日間保存可。

    None

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!