
そば肉玉
コウケンテツさんが広島で習った広島風お好み焼きじゃけぇ!
まずは王道から!中華麺はうどんにしても
1枚分:
753kcal
2.5g
材料(1枚分)
玉じゃくし1杯強
・小麦粉
70g
・牛乳、冷水
各1/4カップ
・塩、しょうゆ
各少々
豚バラ薄切り肉
4枚
卵
1個
キャベツ
2〜3枚(約150g)
もやし
1/5袋(約50g)
焼きそば用麺
1/2玉
粉がつお(または削りがつお)
大さじ1/2
天かす
大さじ1
お好みソース、青のり
各適宜
・サラダ油、塩、粗びき黒こしょう
下ごしらえ
-
1
キャベツは軸を別にし、3〜4mm幅に切る。軸は斜め薄切りにする。
-
2
ホットプレートを160℃に予熱する。
作り方
-
1
基本の生地を作る。ボウルに牛乳と冷水を入れ、小麦粉をふるい入れ、泡立て器でなめらかになるまで、よく混ぜる。塩、しょうゆも加えて混ぜる。
-
2
ラップをかけて、冷蔵庫で約1時間なじませる。
-
3
ホットプレートに油を薄くひき、生地を玉じゃくし1杯弱流し入れ、玉じゃくしの底でなるべく薄く円形に広げる。
-
4
温度を180℃に上げ、生地の表面が乾いたら、粉がつおをふる。
-
5
キャベツ、もやし、天かすの順に重ねのせ、豚肉を重ならないように並べのせる。
-
6
残った生地を肉の上に回しかけ、約3分焼いて、キャベツから湯気が立ってきたら、2つのへらを使って、手早く上下を返す。
-
7
はみ出したキャベツを生地の下に押し込み、ホットプレートの端に寄せて、生地をふた代わりに蒸し焼きにする。
-
8
あいたところに麺をほぐし入れて油少々を回しかけ、麺をほぐし炒める。塩、こしょう各少々で調味し、円形に整える。カリカリにしたい場合は、へらで押し焼きにしても。
-
9
ふたをして7〜8分、蒸し焼きにする。
-
10
焼きそばの上に7の具と生地を、2つのへらを使って手早くのせる。
-
11
あいたところに卵を割り入れ、へらで黄身を軽くつぶして、円形に薄く広げて焼く。卵の上に10を手早くのせて2〜3分焼く。
-
12
上下を返し、ソースをぬって青のりをふる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキング
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
お好み焼きの人気レシピランキング
お好み焼きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!