ミラノ風チキンカツレツ

ミラノ風チキンカツレツ

とりむね肉のジューシーおかず

バターを加えて風味豊かに仕上げる

1人分:

324kcal

1.5g

材料(2人分)

  • とりむね肉(皮なし)

    1枚(約200g)

  • 下味

  •  ・塩

    小さじ

  •  ・こしょう

    少々

  • ベビーリーフ

    適宜

  • ころも

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・小麦粉

    適宜

  •  ・パン粉

    1カップ

  • ・サラダ油、バター

作り方

  1. 1

    ころものパン粉はポリ袋に入れてもみ、細かくする。とり肉はラップではさみ、めん棒でたたいて5mm厚さにのばす。

    とり肉をめん棒でたたいてのばすことで、肉の繊維が断ち切られてやわらかくなる。

    とり肉をめん棒でたたいてのばすことで、肉の繊維が断ち切られてやわらかくなる。

  2. 2

    とり肉に下味の塩、こしょうをふり、手でこすりつけてなじませる。小麦粉、卵の順に2度繰り返してころもをつけ、最後にパン粉をしっかりとつける。

    パン粉を細かくすることで、肉の表面をまんべんなくおおい、うまみを閉じ込める。また、焦げにくくもなる。

    パン粉を細かくすることで、肉の表面をまんべんなくおおい、うまみを閉じ込める。また、焦げにくくもなる。

  3. 3

    フライパンに5mm深さの油を入れて火にかけ、パン粉を少し落とすとチリチリ音がするくらいになったら2を入れる。時々フライパンを揺すりながら1〜2分揚げ焼きにし、こんがり色づいたら裏返す。

  4. 4

    同様に揚げ焼きにし、返した面もこんがり色づいたら、バター10gを加えてさっと揚げ焼きにする。

  5. 5

    皿に盛り、ベビーリーフを添える。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 白根正治

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!