
とり手羽の照り煮
新生活を応援します!!ラクラクおいしい!電子レンジおかず
骨つき肉がすぐやわらか!味もよくからむ
1人分:
386kcal
3.1g
作り方
-
1
手羽中は、竹串で皮目に5〜6カ所、穴をあける。
手羽中は、火の通りをよくし、味をしみこみやすくするために、皮目に竹串で穴をあけておく。
-
2
チンゲン菜は5cm長さに切り、軸は四〜六つ割りにする。ラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。
-
3
耐熱皿に煮汁の材料を入れて混ぜ、手羽中を入れてからめ、皮目を上にして並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
少なめの煮汁で加熱することで、より短時間で火が通る。途中、手羽中の上下を返して味をからめる。
-
4
手羽中の上下を返し、再びふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。竹串を刺して透き通った汁が出ればよい。ゆで卵を加え、時々上下を返しながら約10分おく。
-
5
手羽中を器に盛り、ゆで卵を半分に切ってチンゲン菜とともに添え、煮汁をかける。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽中の人気レシピランキング
とり手羽中の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!