アボカド明太ロール

アボカド明太ロール

きれいと元気を作る!朝昼晩アボカドレシピ

アボカドは蒸してほくほくの食感に

1人分:

366kcal

3.1g

材料(2人分)

  • アボカド

    1/4個

  • からし明太子

    小1/2腹

  • たくあん(1cm角、10cm長さの棒状に切る)

    2本

  • レモン汁

    大さじ1

  • 焼きのり

    1枚

  • すし飯

  •  ・温かいご飯

    茶碗2杯分

  •  ・すし酢

  •   ・酢

    大さじ2

  •   ・砂糖

    小さじ1 1/2

  •   ・塩

    小さじ1/2

  • 白いりごま

    大さじ1

  • ソース

  •  ・マヨネーズ

    大さじ1

  •  ・しょうゆ

    小さじ1/3

作り方

  1. 1

    すし飯を作る。すし酢の材料を混ぜ合わせてよく溶かす。ご飯はボウルに入れてすし酢を回しかけ、しゃもじで大きく混ぜて粗熱をとる。アボカドは縦4等分に切り、レモン汁をふる。

  2. 2

    明太子は縦に1本切り目を入れ、ラップに包んで電子レンジで約1分加熱する。薄皮を除いてバットに入れてほぐし、いりごまを加えて混ぜる。

  3. 3

    巻きすにラップを敷き、のりを置く。すし飯をのせてのりが見えないように均一に広げ、ラップをかけてラップごと返し、のりについたほうのラップをはずす。

    のりが見えないようにご飯をのせて上下を返し、アボカドは横2列、たくあんは横1列に置く。

    のりが見えないようにご飯をのせて上下を返し、アボカドは横2列、たくあんは横1列に置く。

  4. 4

    アボカドは手前5cmの位置に横2列、たくあんは横1列に置き、ソースの材料を混ぜてかける。手前のラップを持ち、向こう側ののりにくっつけるように転がして巻く。さらに転がして巻き終わったら、巻きすで形を整える。ラップをはずし、2を全体にまぶし、6等分に切る。

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

アボカドの人気レシピランキング

アボカドの人気レシピランキングをもっと見る

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!