
きゅうりといり卵の餃子
いろんな具で、包み方で、盛り上がる!おもしろ餃子
ふわふわ卵でやさしい甘さに
1個分:
77kcal
0.2g
材料(24個分)
あん
・豚ひき肉
200g
・おろしにんにく
1片分
・おろししょうが
1かけ分
・サラダ油、ごま油、しょうゆ
各小さじ2
・酒
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・水
大さじ1 1/2
卵
2個
きゅうり
1本
餃子の皮(大判)
24枚
・ごま油、サラダ油
・豚ひき肉
200g
・おろしにんにく
1片分
・おろししょうが
1かけ分
・サラダ油、ごま油、しょうゆ
各小さじ2
・酒
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・水
大さじ1 1/2
卵
2個
きゅうり
1本
餃子の皮(大判)
24枚
・ごま油、サラダ油
作り方
-
1
きゅうりは5mm角に切る。フライパンにごま油小さじ1を熱し、きゅうりを入れてさっと炒めて取り出し、さます。
-
2
いり卵を作る。卵は溶きほぐす。フライパンをさっと拭いてサラダ油小さじ2を熱し、卵を流し入れる。木べらで押し出すようにして混ぜ、卵が固まったら取り出し、さます。
-
4
餃子の皮1枚に3のあんの1/24量(大さじ1が目安)をのせる。皮の縁に水をつけ、半分に折ってしっかり口を閉じる。さらに折った皮の端に水をつけ、両端をくっつけて帽子形にする。残りも同様にする。
皮は具をのせてひだを寄せずに半分に折り、折った両端をくっつけて、帽子の形になるように包む。
-
5
フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、餃子10〜12個を並べて火にかけ、うっすらと焼き色がつくまで焼く。
-
6
熱湯80mlを加えてふたをする。皮が透き通って、パチパチと音が変わり、湯がほとんどなくなるまで蒸し焼きにする。
-
7
ふたを取って強火にし、皮がパリッとしたら、サラダ油少々を足し、パチパチ音がするまで焼く。残りも同様に焼く。
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!