和包みおにぎらず弁当

和包みおにぎらず弁当

ほめられ弁当

ゆでた万能ねぎが水引きのよう

1人分:

394kcal

1.7g

材料(1人分)

作り方

  1. 1

    大根は薄い半月切りにし、塩少々をふって軽くもみ、水けを絞る。ボウルに甘酢の材料を入れて溶き混ぜ、大根を入れて約10分漬ける。

  2. 2

    ご飯にごまを混ぜる。万能ねぎは熱湯でさっとゆで、水にとってペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切る。

  3. 3

    ラップを広げ、のり1枚をひし形に置く。中央に2のご飯を1/4量のせて7〜8cm四方にならし、しば漬けと1の大根の汁けをよく切って半量ずつのせる。さらにご飯を同量のせ、左右、上下をラップごと持ち上げてのりで包む。ラップで全体を包み、しばらくおく。同様にしてもう1個作る。

  4. 4

    ラップごと半分に切り、ラップをはずして1切れにつき2の万能ねぎを1本かけて、断面で2回結ぶ。弁当箱に詰め、好みでグリーンリーフを敷き、「お花のソーセージ」、ゆでえびを詰め合わせても。

このレシピを共有する

しらいしやすこ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

和包みおにぎらず弁当に合うトッピング

おすすめ読みもの(PR)

大根の人気レシピランキング

大根の人気レシピランキングをもっと見る

おにぎりの人気レシピランキング

おにぎりの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!