もやしのおかずナムル

もやしのおかずナムル

菌活レシピがもやしでできちゃいます

ボリュームがあるので主菜にもぴったり!

1人分:

174kcal

1.4g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    もやしは熱湯で約30秒さっとゆで、ざるにあけて粗熱をとる。ザーサイは細切り、きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。

  2. 2

    ささ身は耐熱皿にのせて酒大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。ラップをはずして粗熱をとり、手で細かく裂きながら筋を取り除く。

  3. 3

    ボウルに2、ザーサイ、きゅうりと、もやしの水けをしっかり絞って入れ、スープの素、ごま油大さじ1、ごまを加えてあえる。好みでさらにごまをふっても。

    ザーサイとごま油でしっかり濃い味に

    ザーサイとごま油でしっかり濃い味に

このレシピを共有する

関好江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【料理家コメント】もやし以外にも注目したいポイントが♪ ごまはアンチエイジングにもきく開運食材。海外でも「開けごま」のおまじないになるくらいなので、いろんなミラクルが起こるかも!

おすすめ読みもの(PR)

もやしの人気レシピランキング

もやしの人気レシピランキングをもっと見る

もやしのナムルの人気レシピランキング

もやしのナムルの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!