ベーコンとカリフラワーのレモンクリームグラタン


レモンの香りがソースに爽やかさをプラス
材料(2人分)
- 「ホワイトソース」の材料…全量
- ベーコン(ブロック)…100g
- ピザ用チーズ…40g
- カリフラワー…小1/2個(約200g)
- 玉ねぎ…1/2個
- レモン(国産)の皮のせん切り…1/2個分
- レモン汁、白ワイン…各大さじ1
- ・バター、塩、こしょう、パン粉
ベーコン(ブロック)…100g
ピザ用チーズ…40g
カリフラワー…小1/2個(約200g)
玉ねぎ…1/2個
レモン(国産)の皮のせん切り…1/2個分
レモン汁、白ワイン…各大さじ1
・バター、塩、こしょう、パン粉
作り方
- 「ホワイトソース」を作り始め、レンジ加熱中に具の準備をする。カリフラワーは小房に分け、縦7mm幅に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。ベーコンは1.5cm四方の棒状に切る。オーブントースターを温め始める。
- フライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、カリフラワー、ベーコン、玉ねぎを約3分炒める。カリフラワーに火が通ってきたらワイン、レモン汁を加え、さっと混ぜる。
- レモンの皮、塩、こしょう各少々、「ホワイトソース」を加えてさっと混ぜる。
- バター少々をぬった耐熱皿に入れ、ピザ用チーズ、パン粉適量、バター小さじ2をちぎって散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 堤人美
- 料理研究家。身近な食材を手早く、おいしく、おしゃれに仕上げる“一工夫”のレシピが人気。著書に「『朝仕込み』だから、帰ってすぐできる! おいしいレシピのひみつ」(朝日新聞出版)など。
食材の扱い方・ポイント

- カリフラワー
- くせのない淡泊な味わいがクリーム系の料理と好相性のカリフラワー。ブロッコリー同様、キャベ…
基本の扱い方
- 葉を除く(1)
-
軸の部分に包丁を入れて切り落とします。
- 葉を除く(2)
-
残っている葉は手ではずします。
- 小房に分ける(1)
-
房のつけ根に包丁を入れ、1房ずつ切ってはずします。
- 小房に分ける(2)
-
房が大きい場合は、軸に包丁で切り目を入れます。
- 小房に分ける(3)
-
切り目から手で裂きます。
ゆで方
- 白くゆでるには
-
白くゆで上げたいときは、沸騰した湯に塩と酢を各少々加えます。ただし、酢の味が多少残るので、調理法によっては控えるようにしましょう。
すぐに使わないときは、ゆでたあと、冷水にとると、変色が防げます。

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…
切り方
- 皮をむく(1)
-
上下を落として皮をむく。
- 皮をむく(2)
-
残った先端の茶色い部分は包丁でむき取る。
- 輪切り
-
玉ねぎの繊維を切る向きに、用途に応じた厚さに切る。
- みじん切り(1)
-
縦半分に切り、切り口を下にして置き、根元を切り離さないよう、根元の手前まで縦に細く切れ目を入れる。
- みじん切り(2)
-
90度回して、へたを左側にし、厚みに何本か薄く切り目を入れる。右側から細かく切るとみじん切りに。
- くし形切り(1)
-
根元を切らないよう、根を切り落とす。
- くし形切り(2)
-
包丁を繊維に沿って斜めに入れて適当な大きさにする。
- 薄切り
-
縦薄切りにする場合、縦半分に切って、切り口を下にして縦に置き、繊維に沿って、端から料理に応じた厚さに切ります(画像のもの)。形が崩れにくいので、料理の中で形を残したいときに。
横薄切りにする場合、縦半分に切って、切り口を下にして横(輪切りと同じ向き)に置き、端から料理に応じた厚さに切ります。サラダなどに使う場合で、早く辛みを抜きたいときは、横に薄切りにして水にさらします。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30169品をご紹介!