あさり入りいり豆腐

材料(2人分)
あさりの水煮缶…小1缶(85g)
卵…1個
もめん豆腐…2/3丁
長ねぎ…1本
にんじん…1/3本
干ししいたけ…3~4本
・砂糖、しょうゆ、サラダ油
作り方
1.
豆腐はペーパータオルなどで包んで水を絞り、あさりは万能こし器に入れて汁けをきる。ねぎは小口切り、にんじんはせん切りにし、しいたけはもどして軸を取り、薄切りにする。
2.
鍋に油大さじ1 1/2を熱してねぎ、にんじん、しいたけを炒め、しんなりしたら豆腐をほぐして入れて、木べらで手早く炒め合わせる。
3.
砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2強を加えて木べらで混ぜながらいり煮にし、汁けがほとんどなくなったらあさりを入れ、溶きほぐした卵を加えて軽く混ぜてとじ、器に盛る。
●しいたけのもどし汁は、同じ日の献立のお吸いものに加えてだし代わりに。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「その他 豆腐料理」の人気レシピ
「その他 豆腐料理」の人気レシピをもっと見る「あさり水煮缶(小)」を使った人気レシピ
「あさり水煮缶(小)」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ