シンプルオムレツ ドミグラスソースがけ

シンプルオムレツ ドミグラスソースがけ

作りながら上達する!おいしい卵料理塾

外はしっかり、中はふわとろ。コクうまソースをかけて

1人分:

507kcal

4.2g

材料(2人分)

  • 6個

  • 牛乳

    大さじ2

  • ベビーリーフ

    適宜

  • 「簡単ドミグラスソース」

    全量

  • 塩、こしょう、バター

作り方

  1. 1

    卵は卵白を切るようによく溶きほぐし、牛乳、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。

    卵白が固まっていると、その部分が焦げやすくなるため、フォークを使い、卵をすくい上げるようにして卵白を切りながら溶きほぐす。

    卵白が固まっていると、その部分が焦げやすくなるため、フォークを使い、卵をすくい上げるようにして卵白を切りながら溶きほぐす。

  2. 2

    小さめのフライパンにバター小さじ1を溶かし、卵液を落とすとジューッと音がするくらいになったら、卵液の半量を流し入れる。

  3. 3

    菜箸などでフライパンの縁から大きくかき混ぜ、全体が半熟状になったら火を少し弱め、そのまま表面を焼き固める。手前を左右から折り込み、両端も少し折り込んで丸みをつける。フライパンを立てて斜めに持ち、向こう側の端も折り込むように焼く。

    オムレツの表面が固まる程度に焼けたら、手前側の左右を全体の2/3くらいの位置まで扇形になるように折り込み、両端も少し折り込む。

    オムレツの表面が固まる程度に焼けたら、手前側の左右を全体の2/3くらいの位置まで扇形になるように折り込み、両端も少し折り込む。

  4. 4

    フライパンを持つ手を逆手にし、オムレツの合わせ目が下にくるように回転させて、器に取り出す。ペーパータオルをかぶせて形を整える。もう1つも同様に焼く。

    親指が上にくるように、逆手でフライパンを持ち、反対の手で皿を持つ。オムレツの合わせ目が下になるようにくるりと回転させて皿に取り出す。

    親指が上にくるように、逆手でフライパンを持ち、反対の手で皿を持つ。オムレツの合わせ目が下になるようにくるりと回転させて皿に取り出す。

    温かいうちにペーパータオルをかぶせて形を整える。高さを出すように、下に押し込むときれいな形に。余分な水分も吸い取って。

    温かいうちにペーパータオルをかぶせて形を整える。高さを出すように、下に押し込むときれいな形に。余分な水分も吸い取って。

  5. 5

    ベビーリーフを添え、「簡単ドミグラスソース」をかける。

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

「形をきれいに作るのはお皿の上で。フライパンの中では焼きすぎないように」

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 広瀬貴子

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

オムレツの人気レシピランキング

オムレツの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!