リブ大根

リブ大根

賛否両論四季惣菜

煮汁とリブのコクとうまみがしみこんで、とろとろ甘〜いリブ大根

1人分:

378kcal

2.4g

材料(作りやすい分量・3~4人分)

  • 豚スペアリブ

    8本(約500g)

  • 大根

    1/3本

  • 万能ねぎ

    10本

  • 煮汁

  •  ・昆布(5x2cm)

    2枚

  •  ・酒

    1/2カップ

  •  ・砂糖

    大さじ3

  •  ・水

    1L

  • しょうゆ、練りがらし

作り方

  1. 1

    大根は乱切りにする。鍋に大根とかぶるくらいの水を入れ、やわらかくなるまで約10分ゆでて、湯をきる。

    大根は乱切りにして下ゆですることで、味が入りやすくなる

    大根は乱切りにして下ゆですることで、味が入りやすくなる

  2. 2

    フライパンを中火で温め、油をひかずにスペアリブを並べ入れ、表面全体に焼き色をつける。火を止め、出た脂を拭き取る。

    スペアリブは表面を焼いて、うまみを閉じ込める

    スペアリブは表面を焼いて、うまみを閉じ込める

  3. 3

    煮汁の材料を混ぜて注ぎ入れ、中火にかける。煮立ったらアクを除き、1の大根を加える。アルミホイルをかぶせ、弱火で約30分煮る。

    リブと大根からいいだしが出るので、水と昆布のみでだし汁いらず。

    リブと大根からいいだしが出るので、水と昆布のみでだし汁いらず。

  4. 4

    しょうゆ大さじ4を加え、再びアルミホイルをかぶせて約15分煮る。火を止め、そのままさます。

    具材がやわらかくなったら、しょうゆを加える

    具材がやわらかくなったら、しょうゆを加える

    フライパンの中でそのままさますことで、具材の中まで味がしっかり含まれる。

    フライパンの中でそのままさますことで、具材の中まで味がしっかり含まれる。

  5. 5

    万能ねぎを10cm長さに切って加え、中火にかけてひと煮立ちさせる。器に盛り、からし適量を添える。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚スペアリブの人気レシピランキング

豚スペアリブの人気レシピランキングをもっと見る

大根の煮物の人気レシピランキング

大根の煮物の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!