大豆の塩煮

大豆の塩煮

サルビア給食室・ワタナベマキの作りおきノート

一晩水につけて煮るだけの簡単大豆煮

全量:

834kcal

2g

材料(作りやすい分量・約3カップ分)

作り方

  1. 1

    大豆は大きめのボウルに入れ、さっと洗って水を捨てる。続けてかぶるくらいの水を入れて一晩おく。

    乾物の豆を一晩水につけると、ふっくらし、ひと回り大きくなる。

    乾物の豆を一晩水につけると、ふっくらし、ひと回り大きくなる。

  2. 2

    1の水を捨て、豆を鍋に入れる。たっぷりの水と塩小さじ1を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら、アクを取り除く。弱火にして40〜45分煮て火を止める。ざるに上げて湯をきる。

    煮るとアクが出るので、丁寧に取る。ここできちんと除くことで、澄んだ味わいになる。

    煮るとアクが出るので、丁寧に取る。ここできちんと除くことで、澄んだ味わいになる。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

保存容器に入れて冷蔵庫で約5日間保存可能。それ以上保存したい場合は、冷凍用保存袋に入れて平らにし、冷凍庫で約2カ月間保存可能。

<ほかにもこんな料理に>
・五目豆やきんぴらなどの煮ものに
・ミキサーにかけて豆ぺーストに
・ご飯に混ぜて豆ご飯に
・刻んで粉と合わせて豆だんごに

大豆の塩煮で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

大豆(小)の人気レシピランキング

大豆(小)の人気レシピランキングをもっと見る

作り置きできる野菜のおかず・おかずのもとの人気レシピランキング

作り置きできる野菜のおかず・おかずのもとの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!