
とり重
笠原将弘さんのいつもの食材で俺流もてなし
こうばしい焼き目をつけて、ふっくらジューシーに仕上げました
1人分:
616kcal
3.6g
材料(作りやすい分量・3~4人分)
とりもも肉
2枚(約500g)
きゅうり
1本
大根
4cm(約150g)
温かいご飯
どんぶり3~4杯分
照り焼きだれ
・酒、みりん、しょうゆ
各1カップ
・砂糖
大さじ1
粗塩(または塩)
小さじ1
粉ざんしょう...少々
砂糖
2枚(約500g)
きゅうり
1本
大根
4cm(約150g)
温かいご飯
どんぶり3~4杯分
照り焼きだれ
・酒、みりん、しょうゆ
各1カップ
・砂糖
大さじ1
粗塩(または塩)
小さじ1
粉ざんしょう...少々
砂糖
作り方
-
1
フライパンに照り焼きだれの材料を入れ、火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火で約5分煮て、火を止める。そのまま粗熱がとれるまでさます。
俺流・秘伝のたれを使ってとり重にする
-
2
きゅうりは一口大の乱切りに、大根は薄いいちょう切りにする。ボウルに入れ、粗塩と砂糖小さじ1を加え、ざっと合わせて冷蔵庫で約1時間おく。
-
3
とり肉は厚みを均一にして余分な脂を取りつつ、形を整える。
※脂身は「とりのお吸いもの」などに使って。 -
4
1のフライパンに3を皮目から入れて火にかけ、約5分煮る。上下を返し、もう片面も約5分煮る。たれごと取り出す。
-
5
フライパンをきれいにし、油をひかずに熱し、4の汁けをきって皮目から入れる。こんがりと焼き目がついたら取り出し、一口大に切り分ける。
先に煮てから、仕上げにこうばしい焼き目をつける
-
6
お重にご飯を詰め、4のたれ適量を回しかける。5をのせ、粉ざんしょうをふる。
-
7
2を流水でさっと洗い、水けをきる。小皿に盛り、6に添える。
お料理メモ
*残ったたれは、焼いた肉や魚にからめたり、炒めものに使っても。
密閉容器に入れ、冷蔵庫で約2週間保存可能。
とり重で作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
丼もの その他の人気レシピランキング
丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!