和風きつねロール

和風きつねロール

ハンバーグだね七変化

開いた油揚げでくるくる巻いて

1人分:

356kcal

3.0g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    冷凍したハンバーグだねは電子レンジの解凍機能で解凍するか、室温に置いて自然解凍する。

作り方

  1. 1

    たけのこは一口大の乱切りにする。油揚げはまな板にのせて菜箸をその上で転がし、中をはがしやすくする。長い1辺と短い2辺を切って長方形になるように開き、切り落とした端の部分はとりおく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、スナップえんどうを約1分ゆでて取り出す。続けて同じ湯に1の油揚げと油揚げの端の部分を入れてさっとゆでる。ざるにあけてさまし、粗熱がとれたらしっかり絞る。

  3. 3

    油揚げの内側を表にし、長辺が手前になるように広げる。ハンバーグだねの半量を奥1cmを除いて薄く広げ、手前に油揚げの端の部分をのせる。手前からくるくると巻く。これをもう1本作る。

    油揚げを開いたときに切り落とした端の部分も肉だねの上にのせて、一緒にくるくると巻けば、むだにせず食べられる。

    油揚げを開いたときに切り落とした端の部分も肉だねの上にのせて、一緒にくるくると巻けば、むだにせず食べられる。

  4. 4

    フライパンに煮汁の材料を入れて火にかける。沸騰したら、3とたけのこを入れて、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをし、時々上下を返しながら約20分煮る。きつねロールは食べやすく切り、たけのことともに器に盛る。

  5. 5

    フライパンを再び火にかけ、残った煮汁にスナップえんどうを裂いて加える。スナップえんどうが温まったら取り出して器に盛り合わせ、煮汁をかける。

このレシピを共有する

枝元なほみさん

枝元なほみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

油揚げの人気レシピランキング

油揚げの人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!