いなりずし【by 笠原将弘さん】

いなりずし【by 笠原将弘さん】

賛否両論 笠原将弘さんの激うま!ウチ和食

甘めに煮た懐かしい味わいの

1人分:

349kcal

3.3g

材料(2〜3人分)

  • 油揚げ

    4枚

  • 炊きたてのご飯

    どんぶり1 1/2杯分(300g)

  • 白いりごま

    少々

  • 煮汁

  •  ・みりん

    1/4カップ

  •  ・しょうゆ

    大さじ3

  •  ・砂糖

    大さじ2

  •  ・水

    2カップ

  • すし酢

  •  ・酢

    大さじ2 1/2

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・塩

    小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは厚手のペーパータオルではさみ、軽く押さえて油抜きをする。

    油揚げの油抜きはペーパータオルではさめばよい

    油揚げの油抜きはペーパータオルではさめばよい

    None
  2. 2

    上から菜箸を転がし、横半分に切って袋状に開く。

    None
    None
  3. 3

    鍋に2を少しずつ重ねて並べ入れ、煮汁の材料を合わせて加える。アルミホイルで落としぶたをし、強めの中火で約10分、煮汁が少し残るくらいまで煮る。火を止め、そのままさます。

    None
    油揚げはいったんさまして味をなじませよ

    油揚げはいったんさまして味をなじませよ

  4. 4

    ボウルにご飯を入れ、すし酢と白ごまを加える。しゃもじで切るように混ぜ合わせ、粗熱をとる。

  5. 5

    手水をつけ、4のご飯を8等分し、小ぶりの俵形に丸める。

    None
  6. 6

    両手に揚げをはさんで汁けを絞り、5のご飯を詰める。袋のサイズに合わせて軽く形を整え、口の部分をたたんで閉じる。

    酢飯を詰めるときは、油揚げの煮汁を絞る

    酢飯を詰めるときは、油揚げの煮汁を絞る

    None

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

いなりずし【by 笠原将弘さん】で作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

油揚げの人気レシピランキング

油揚げの人気レシピランキングをもっと見る

いなり寿司の人気レシピランキング

いなり寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!