
ごぼうの豚バラ肉巻き
栄養を捨てない! 秋冬野菜レシピ
ごぼうの香りに甘辛だれがからんでご飯が進むおいしさ!
1人分:
408kcal
1.5g
作り方
-
1
ごぼうはよく洗い、皮つきのまま4等分(約10cm長さ)に切る。耐熱皿に広げて水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。ラップをはずして粗熱をとる。
【アク抜きせずにレンジ加熱】ごぼうの皮やアクには、ポリフェノールの一種、クロロゲン酸が含まれています。下ゆででも流出してしまうので、下ごしらえは手早くもなるレンチンが正解!
-
2
豚肉は4等分してごぼうに巻きつけ、小麦粉大さじ1をふる。
-
3
フライパンに油小さじ1を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして入れる。そのまま約1分焼き、転がしながら2~3分焼く。余分な脂を拭き取り、たれの材料を混ぜて回し入れ、味をからめる。
-
4
器に盛り、七味、練りがらし各適量を添える。
お料理メモ
◎皮もアクも野菜の大事な栄養です!
野菜の皮には、野菜が身を守るための抗酸化物質が多く含まれています。ほかにも多くの栄養素があり、中には身の何倍も栄養価が高い野菜も。また、アクも栄養であり、うまみです。食材をむだなく食べることは、健康にもおいしさにもつながります。
おすすめ読みもの(PR)
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキング
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の肉巻きの人気レシピランキング
野菜の肉巻きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!