ささ身とズッキーニのフリット

ささ身とズッキーニのフリット

献立カレンダー

ジューシーなささ身とズッキーニがサクッと軽いころもに包まれて美味! ころもに炭酸水を使うことでふわっとした至福の食感が生まれます

1人分:

333kcal

0.8g

材料(2人分)

  • とりささ身(筋なし)

    3本(約150g)

  • ズッキーニ

    大1/2本(約100g)

  • レモンのくし形切り

    4切れ

  • 炭酸水(糖分不使用)

    1/2カップ

  • 塩、こしょう、小麦粉、片栗粉、サラダ油、揚げ油

作り方

  1. 1

    ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。ささ身は一口大のそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふる。

    繊維を断つように切ると、加熱してもやわらかい

    繊維を断つように切ると、加熱してもやわらかい

  2. 2

    ささ身、ズッキーニに小麦粉をまぶし、しっかりはたいて余分な粉を落とす。

    先に粉をまぶしておくと、ころもがしっかりからまる

    先に粉をまぶしておくと、ころもがしっかりからまる

  3. 3

    ボウルに小麦粉2/3カップ(約70g)、片栗粉大さじ1、炭酸水と、サラダ油小さじ1を順に入れ、菜箸で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

    炭酸水のおかげで、ふわふわサクサクの食感に

    炭酸水のおかげで、ふわふわサクサクの食感に

  4. 4

    フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、ささ身を3にくぐらせて入れる。ズッキーニも同様に3にくぐらせて入れる。

    フライパンは表面積が広いので、一気に揚げられる

    フライパンは表面積が広いので、一気に揚げられる

  5. 5

    時々上下を返しながら約4分揚げ、油をきって塩少々をふる。器に盛り、レモンを添える。

    None

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりささ身の人気レシピランキング

とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る

肉のフリットの人気レシピランキング

肉のフリットの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!