
豆漿(トウジャン)ヌードル
ワタナベマキさん流豆漿でヘルシーごはん
シャキシャキもやしとつるっとした麺の食感コントラストが最高
1人分:
570kcal
3.1g
材料(2人分)
豆乳(成分無調整)
3カップ
豆漿のベース
・乾燥小えび(または桜えび)
10g
・ザーサイ(味つき)の粗みじん切り
40g
・黒酢(または酢)
大さじ2
・ごま油
小さじ2
・ナンプラー
小さじ1
中華生麺
2玉
半熟ゆで卵
2個
もやし
1/2袋(約100g)
万能ねぎの小口切り
4本分
調味料
・みそ
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4~1/2
3カップ
豆漿のベース
・乾燥小えび(または桜えび)
10g
・ザーサイ(味つき)の粗みじん切り
40g
・黒酢(または酢)
大さじ2
・ごま油
小さじ2
・ナンプラー
小さじ1
中華生麺
2玉
半熟ゆで卵
2個
もやし
1/2袋(約100g)
万能ねぎの小口切り
4本分
調味料
・みそ
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4~1/2
-
豆乳(成分無調整)
3カップ
-
豆漿のベース
-
10g
-
40g
-
・黒酢(または酢)
大さじ2
-
・ごま油
小さじ2
-
・ナンプラー
小さじ1
-
2玉
-
2個
-
1/2袋(約100g)
-
4本分
-
調味料
-
・みそ
小さじ1
-
・一味とうがらし
小さじ1/4~1/2
下ごしらえ
作り方
-
1
器に豆漿のベースの材料と調味料の材料を等分に入れる。もやしはできればひげ根を取る。
-
3
沸騰した湯でもやしをさっとゆで、ざるに上げる。同じ湯で中華麺を袋の表示どおりゆで、湯をきってに入れる。もやし、半熟ゆで卵を横半分に切ってのせ、万能ねぎを散らし、好みでさらに一味をふる。
お料理メモ
【豆漿(トウジャン)とは?】
台湾式の豆乳。日本では豆乳スープを指すことが多い。
そのまま飲んだり、甘みを加えたり、スープのように調味したりと、その味わいはさまざま。
おすすめ読みもの(PR)
豆乳の人気レシピランキング
豆乳の人気レシピランキングをもっと見る
ラーメンの人気レシピランキング
ラーメンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!