とりとはんぺんのシューマイ風水餃子

とりとはんぺんのシューマイ風水餃子

あの人のとっておき安うまレシピ

長谷川あかりさんの常備食材だけの水餃子

20分

1/3量:

288kcal

1.6g

材料(作りやすい分量)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにする。ポリ袋に残りのあんの材料とともに入れ、しっかりもんでよく混ぜ合わせる。

    None
    None
  2. 2

    あんを餃子の皮に等分にのせ、縁に水少々をつけ、半分に折り畳む。両端を手前に持ってきて重ね、重なる部分をさらに水で湿らせてしっかりと留める。

    None
  3. 3

    熱湯で約4分ゆで、湯をきって器に盛る。好みで練り辛子を添える。

このレシピを共有する

長谷川あかり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

※2の状態で片栗粉をふったバットに並べてラップをかけ、約1週間冷凍保存可能。凍ったまま5~6分ゆでてください。

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

シューマイの人気レシピランキング

シューマイの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!