とりむねとじゃがいもの照りマヨ

時短でラク

とりむねとじゃがいもの照りマヨ

Mizukiのコスパ最高!おかず

照り焼き味にマヨネーズをプラスでご飯が進む!

15分

1人分:

416kcal

2.5g

材料(2人分)

  • とりむね肉

    1枚(約250g)

  • じゃがいも

    2個(約300g)

  • A〈混ぜる〉

  •  ・しょうゆ、みりん、酒

    各大さじ1と1/2

  •  ・砂糖

    小さじ2

  • 塩、こしょう、酒、片栗粉、サラダ油、マヨネーズ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは3cm角程度に切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、3分レンチンする。

    じゃがいもを準備する

    じゃがいもを準備する

    火の通りにくいじゃがいもは、事前にレンチンして炒め時間を短縮。

    火の通りにくいじゃがいもは、事前にレンチンして炒め時間を短縮。

  2. 2

    とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々、酒小さじ2をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。

    とり肉を準備する

    とり肉を準備する

    とり肉は片栗粉をまぶしておくとしっとりと仕上がり、調味料もからみやすい。

    とり肉は片栗粉をまぶしておくとしっとりと仕上がり、調味料もからみやすい。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目から入れる。2~3分焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返す。じゃがいもを加えて炒め合わせる。

    炒める

    炒める

    とり肉は皮目をしっかり焼けば身側は短時間でOK。焼き過ぎを防ぎ、かたくならない。

    とり肉は皮目をしっかり焼けば身側は短時間でOK。焼き過ぎを防ぎ、かたくならない。

  4. 4

    じゃがいもに軽く焼き色がついたらAを加えてさっと煮からめる。器に盛ってマヨネーズ適量をかけ、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。

    調味する

    調味する

プロのひとこと

● 淡泊なむね肉はこってりした味つけに。甘辛の照り焼きだれにマヨネーズを足すと、さらにコクが増します。子どもウケも抜群ですよ。
● 組み合わせるなら、玉ねぎとにんじんのコンソメスープや、豆腐、わかめ、玉ねぎのみそ汁など、あっさりした汁ものがおすすめです。(レシピ作成・調理:Mizuki)

このレシピを共有する

Mizukiさん

Mizuki さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

【Mizuki’s memo】
・淡泊なむね肉はこってりした味つけに。甘辛の照り焼きだれにマヨネーズを足すと、さらにコクが増します。子どもウケも抜群ですよ。
・組み合わせるなら、玉ねぎとにんじんのコンソメスープや、豆腐、わかめ、玉ねぎのみそ汁など、あっさりした汁ものがおすすめです。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • Mizuki

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

照り焼きチキンの人気レシピランキング

照り焼きチキンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!