菊の花ときのこのあえもの

材料(2人分)
菊の花…1/2パック
しめじ…1/2パック
二杯酢(酢大さじ1、だし汁大さじ2、うす口しょうゆ大さじ1、塩少々)
・酢
下ごしらえ
1.

((菊の花の下ごしらえをする))菊の花は中心を指で押さえ、花びらを引っぱってはずす。酢少々を入れた湯で箸で押さえながらふくらんだ感じになるまでゆでる。冷水にさらして粗熱をとって水けを絞る。密閉容器で冷凍保存も可能。
作り方
1.

菊の花はほぐして、酢少々を入れた熱湯でゆでて水にとり、粗熱がとれたらざるに上げて水けを絞っておく。しめじは石づきを取って小房に分け、菊の花とは別の熱湯でサッとゆで、ざるに広げてさます。
2.
二杯酢の材料を合わせ、菊の花と粗熱をとったしめじをあえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「野菜の和え物 その他」の人気レシピ
「野菜の和え物 その他」の人気レシピをもっと見る「菊の花」を使った人気レシピ
「菊の花」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ