とり肉の中華風甘みそ漬け焼き

時短でラク

とり肉の中華風甘みそ漬け焼き

パイナップルで風味づけ&肉をやわらかく

15分

1人分:

390kcal

1.9g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    とり肉は余分な黄色い脂を除き、6等分に切る。ポリ袋にたれの材料を混ぜ合わせ、とり肉を入れて約15分漬ける。

    たれに加えたパイナップルには、肉をやわらかくする効果も。ポリ袋で漬ければたれの分量が少なくてOK。

    たれに加えたパイナップルには、肉をやわらかくする効果も。ポリ袋で漬ければたれの分量が少なくてOK。

  2. 2

    1の肉の汁けをきって、魚焼きグリルで弱めの中火で、こんがりと両面焼いて皿に盛る。

  3. 3

    にんじんは皮むき器で縦薄切りにし、塩少々、レモン汁をかけてあえ、2に添える。

    ●調理時間にたれに漬ける時間は、含まない。

    ●パイナップルはカットパインが便利。缶詰を使ってもよい。

このレシピを共有する

石原洋子さん

石原洋子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

このレシピははみちつを使用しますので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!