
時短でラク
時短でラク
ラムチョップのパン粉焼き
にんにく入りパセリパン粉で
10分
1人分:
458kcal
0.5g
材料(2人分)
ラムチョップ(骨つきロース肉)
4本
下味(塩、こしょう各少々)
じゃがいも
1個
あればプルーン
4個
クレソン
適宜
赤ワイン
大さじ1
パセリパン粉(生パン粉1/2カップ、にんにくのみじん切り1片分、パセリのみじん切り1枝分)
・サラダ油
4本
下味(塩、こしょう各少々)
じゃがいも
1個
あればプルーン
4個
クレソン
適宜
赤ワイン
大さじ1
パセリパン粉(生パン粉1/2カップ、にんにくのみじん切り1片分、パセリのみじん切り1枝分)
・サラダ油
作り方
-
1
ラムチョップは下味の塩、こしょうをふる。バットにパセリパン粉の材料を入れて混ぜ、ラムチョップの表面にパン粉をしっかり押さえてつける。
パセリにたっぷりパン粉に加えてまんべんなく混ぜる
-
2
じゃがいもは皮つきのまま電子レンジで約1分加熱し、1cm角の棒状に切る。小さい耐熱容器にワインと水大さじ1を混ぜて入れ、プルーンを加えて電子レンジで約1分加熱する。
-
3
フライパンに多めの油を熱して、2のじゃがいもと1のラムチョップを入れ、揚げ焼きにする。皿に盛り合わせて、2のプルーンとクレソンを添える。
パン粉をつけたラムチョップは、ひたるくらいの多めの油でじゃがいもとともにカラリと揚げ焼きにする。
おすすめ読みもの(PR)
ラムチョップの人気レシピランキング
ラムチョップの人気レシピランキングをもっと見る
その他 ラム肉料理の人気レシピランキング
その他 ラム肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!