
田舎風パテ
野菜のおかず
ワインにぴったりのフランス風前菜
70分
1人分:
192kcal
1.1g
材料(6〜8人分)
豚ひき肉
250g
とりレバー
200g
ベーコン
50g
卵
2個
エシャロット
2かけ(または玉ねぎ1/4個)
コーンスターチ
大さじ1
にんにくのみじん切り
2片分
タイム(生)のみじん切り
4本分
セージ(生)のみじん切り
3枝分
(あれば)ナツメグ
小さじ1/2
カイエンヌペッパー(または一味とうがらし)
少々
オリーブ油
適宜
かぶ、ベビーポテト(またはじゃがいも[小])、パン
各適宜
・塩、こしょう
250g
とりレバー
200g
ベーコン
50g
卵
2個
エシャロット
2かけ(または玉ねぎ1/4個)
コーンスターチ
大さじ1
にんにくのみじん切り
2片分
タイム(生)のみじん切り
4本分
セージ(生)のみじん切り
3枝分
(あれば)ナツメグ
小さじ1/2
カイエンヌペッパー(または一味とうがらし)
少々
オリーブ油
適宜
かぶ、ベビーポテト(またはじゃがいも[小])、パン
各適宜
・塩、こしょう
作り方
-
1
((前日の仕込み))レバーは軽く水洗いして水けをよくきり、筋や血合いを取り除いて細かく切る。ベーコン、エシャロットはみじん切りにする。
-
2
ボウルに1とひき肉、卵、にんにく、コーンスターチ、塩小さじ1、こしょう小さじ1/2、ハーブとスパイス類を合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。
香味野菜とスパイス、ハーブの香りでレバーの臭みもすっかり気にならなくなる。手で充分練り混ぜ全体をよくなじませるのがポイント
-
3
テリーヌ型やココットなど、耐熱容器の内側にオリーブ油をぬり、2を八分目まで流し入れる。表面に好みでピンクペッパー、セージの葉(各分量外)を飾り、アルミ箔でふたをする。熱湯を張った天板にのせ、180℃のオーブンで45分〜50分蒸し焼きにする。そのまま一晩さまして落ち着かせる。
-
4
((仕上げ))かぶは茎を少し残して葉を落とし、皮をむいて縦半分に切ってやわらかくゆでる。葉は熱湯でサッとゆでる。ベビーポテトはよく洗い、皮ごと水からゆでて半分に切る。
-
5
パテに4のゆで野菜と好みのパンを添え、パテをパンにぬって食べる。好みでピクルスを添えても。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 挽肉料理の人気レシピランキング
その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!