とうがんの春巻きチーズ揚げ

とうがんの春巻きチーズ揚げ

野菜のおかず

さめてもおいしいからお弁当のおかずにも

20分

1人分:

225kcal

0.9g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    とうがんは、わたを除いて皮をむく。何等分かにしたとうがんの中央部分から外に向けて包丁を入れ、やわらかいわたの部分を切り取る。

  2. 2

    とうがんをさらに2〜4等分にし、わたの残った部分をきれいに切り取る。

  3. 3

    加熱しても緑の皮は食べにくいので、薄くていねいにむく。

作り方

  1. 1

    とうがんはわたを除いて皮をむく。長さ5cmで1.5cm角の棒状に切る。チーズと春巻きの皮は正方形に4つに切る。小麦粉を水少々で溶いてのりを作る。

    とうがんの切り方が大きいとうまく包めないので、4等分した春巻きの皮の大きさに合わせて、とうがんの大きさを調節する。

  2. 2

    春巻きの皮に青じそ、チーズ、とうがんをのせ、塩、こしょう各少々をふる。皮の縁にのりをつけて手前、左右の順に折り、最後はくるりと巻く。

    None
  3. 3

    揚げ油を中温(170℃)に温め、2を表面がパリッとするまで揚げる。カレー粉と塩少々を混ぜ、添えていただく。

このレシピを共有する

祐成二葉さん

祐成二葉 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とうがんの人気レシピランキング

とうがんの人気レシピランキングをもっと見る

揚げ春巻きの人気レシピランキング

揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!