カレーライス

カレーライス

失敗しない料理のコツ343

野菜ジュースとガラムマサラを加えて

50分

1人分:

719kcal

3.2g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1/2個をみじん切りにし、1個はくし形に8等分に切る。ほかの野菜は全部食べやすい大きさに切る。じゃがいもは水にさらす。豚肉は下味用の調味料をふってもむ。

    にんじんは皮をむいて太い部分は1cm厚さの半月切りに、残りは輪切りにする。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、水にさらして表面のでんぷんを流す。

    肉の下味にカレー粉を加えると仕上がりの味がキリッとしまる

    肉の下味にカレー粉を加えると仕上がりの味がキリッとしまる

  2. 2

    鍋にバター大さじ2を溶かし、みじん切りの玉ねぎを炒め、1の肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、にんじん、じゃがいもと残りの玉ねぎを加え、さっと炒める。

    玉ねぎがしんなりして透明になったら甘みが出てきた証拠。ここまで炒めてから豚肉を加える。

    肉は煮込んだときに味が逃げないよう表面をしっかりと焼きつける

    肉は煮込んだときに味が逃げないよう表面をしっかりと焼きつける

  3. 3

    野菜全体にバターがまわったら、水4カップ、ジュース、砕いたスープの素を加え、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約30分煮る。

    野菜ジュースを加えると野菜の自然な甘みとコクがソースに加わる。

    アクを取り除くと味も仕上がりの状態もきれいになる

    アクを取り除くと味も仕上がりの状態もきれいになる

  4. 4

    火を止めてルーを加え、よく溶かし、さらに5分ほど煮て、火から下ろし、仕上げにガラムマサラを加える。食べる直前に温め直し、器に盛ったご飯にかけ、福神漬けなどを添える。

    野菜がやわらかくなったら火を止めてからルーを加える。ルーは必ず刻んで入れ、煮汁でよく溶かすとダマにならない。

    None

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚カレー用肉の人気レシピランキング

豚カレー用肉の人気レシピランキングをもっと見る

カレー その他の人気レシピランキング

カレー その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!