
きゅうりとわかめのごま酢あえ
ポリ袋でラクラクレシピ
わかめを加えて食べごたえがアップ
1人分:
86kcal
2.3g
材料(2人分)
きゅうりと油揚げの甘酢漬け(作りやすい分量)
・きゅうり
2本
・油揚げ
1枚
・酢
大さじ2
・砂糖
大さじ1
・塩
小さじ1
き ゅうりと油揚げの甘酢漬け(でき上がり分より使う)
1/2量
乾燥わかめ
2g
白すりごま
大さじ1
・しょうゆ
・きゅうり
2本
・油揚げ
1枚
・酢
大さじ2
・砂糖
大さじ1
・塩
小さじ1
き ゅうりと油揚げの甘酢漬け(でき上がり分より使う)
1/2量
乾燥わかめ
2g
白すりごま
大さじ1
・しょうゆ
作り方
-
1
きゅうりと油揚げの甘酢漬けを作る。きゅうりは薄切りにする。油揚げは魚焼きグリルで両面をさっと焼き、縦半分に切って5〜6mm幅に切る。
-
2
ポリ袋に1、酢、砂糖、塩を入れる。ポリ袋の口を片手で絞り、もう一方の手でポリ袋を揺すって全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
-
3
台の上に置き、袋の口を少しゆるめて、手で強く押して空気をしっかりと抜く。ポリ袋の口を数回ねじって結ぶ。冷蔵庫で30分以上おく。
●冷蔵庫で1週間保存可能。そのまま食べても。また、そうめんにのせて食べてもよい。 -
4
きゅうりとわかめのごま酢あえを作る。わかめは水につけてもどし、ざるにあける。熱湯をかけて湯通しし、湯をきって一口大に切り、ボウルに入れる。
-
5
きゅうりと油揚げの甘酢漬け、白すりごま、しょうゆ小さじ1を加え、さっと混ぜ合わせる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
きゅうりの人気レシピランキング
きゅうりの人気レシピランキングをもっと見る
きゅうりの酢の物の人気レシピランキング
きゅうりの酢の物の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!