夏から初秋が旬! 「なす」を使った献立まとめ

煮る、焼く、揚げるどんな料理にも合う「なす」。紫色の皮はアントシアニンというポリフェノール類で、老化防止や発がん抑制に効果があると言われています。

※ごはん(白米)1杯218kcalと想定/ 献立監修:牧野 直子(スタジオ食)

「蒸し豚となすのポン酢がけ」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    ほうれん草のバルサミコサラダ
    焼きオクラのしょうがマヨ【by 伊藤朗子さん】
  • 汁もの
    サニーレタスの洋風かき玉スープ
    かぼちゃのポタージュ【by しらいのりこさん】
  • 副菜

    ほうれん草のバルサミコサラダ

    焼きオクラのしょうがマヨ【by 伊藤朗子さん】

  • 汁もの

    サニーレタスの洋風かき玉スープ

    かぼちゃのポタージュ【by しらいのりこさん】

566-589kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「ひき肉のバジル炒め」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    レタスのにんじんドレサラダ
    きゅうりのヨーグルトあえ
  • 汁もの
    エリンギとぎんなんのスープ
    しめじと長いものスープ
  • 副菜

    レタスのにんじんドレサラダ

    きゅうりのヨーグルトあえ

  • 汁もの

    エリンギとぎんなんのスープ

    しめじと長いものスープ

625-643kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「肉巻きなすの麻婆風」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    れんこんと水菜のゆずこしょうマヨ
    レタスとアボカドののりサラダ
  • 汁もの
    チンゲン菜と干しえびのスープ
    とうがんとミニトマトのしょうがスープ
  • 副菜

    れんこんと水菜のゆずこしょうマヨ

    レタスとアボカドののりサラダ

  • 汁もの

    チンゲン菜と干しえびのスープ

    とうがんとミニトマトのしょうがスープ

563-597kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「なすと豚こまのみそ炒め」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    水菜と大根のサラダ
    ゴーヤーのシャキシャキおひたし
  • 汁もの
    みょうがとしいたけのすまし汁
    もずくしょうが汁
  • 副菜

    水菜と大根のサラダ

    ゴーヤーのシャキシャキおひたし

  • 汁もの

    みょうがとしいたけのすまし汁

    もずくしょうが汁

560-608kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「とり肉となすのゆずこしょう炒め」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    もずくトマト
    えのきの梅肉あえ
  • 汁もの
    オクラのたたき汁
    ごぼうのスープ
  • 副菜

    もずくトマト

    えのきの梅肉あえ

  • 汁もの

    オクラのたたき汁

    ごぼうのスープ

597-628kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「まるごとなすと牛肉の和風煮」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    いんげんのごまおかかあえ
    オクラとクリームチーズのおかかあえ
  • 汁もの
    えのきとちぎり梅のお吸いもの
    そうめんとみょうがのすまし汁
  • 副菜

    いんげんのごまおかかあえ

    オクラとクリームチーズのおかかあえ

  • 汁もの

    えのきとちぎり梅のお吸いもの

    そうめんとみょうがのすまし汁

618-651kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

「なすのはさみ揚げ」の太らない献立

主菜主菜
  • 副菜
    ごましそきゅうり
    しいたけの梅おかかあえ
  • 汁もの
    とうがんとえびのスープ
    小松菜とちくわのお吸いもの
  • 副菜

    ごましそきゅうり

    しいたけの梅おかかあえ

  • 汁もの

    とうがんとえびのスープ

    小松菜とちくわのお吸いもの

663-689kcal(ごはん込み)

この献立の作り方を見る

人気の献立

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細