「グリーンピースと山菜のおこわ」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

グリーンピースと山菜のおこわ
  • 副菜

    小松菜とミニトマトの甘酢あえ
    三つ葉とアボカドのしょうがあえ
  • 汁もの

    くずし豆腐の豆乳かぼちゃスープ
    新じゃがとせりのあつあつスープ
  • 主菜

    グリーンピースと山菜のおこわ

    356kcal

合計

356kcal
ジャンル: その他
レシピ作成・調理: 藤野嘉子
撮影: 岡本真直

献立の材料(2人分)

主菜 主食
  • とりひき肉 100g
  • にんじん、ゆでたけのこ、ぜんまいの水煮 各70g
  • グリーンピース 大さじ3
  • もち米 1 1/2カップ(270cc)
  • 1/2カップ(90cc)
  • だし汁 1 1/2カップ(300cc)
  • ・塩、しょうゆ、みりん
主菜 副菜 汁もの

グリーンピースと山菜のおこわの作り方

  • 1 もち米は米と合わせてとぎ、1時間水につけておく。にんじんは7mm角に、たけのこは1cm角に切る。ぜんまいは洗って2cm長さに切る。グリーンピースは生ならゆで、冷凍なら水につけてもどす。ひき肉は塩少々を加え、手でよく練る。
  • 2 耐熱ボウルににんじん、たけのこ、ぜんまいを入れ、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1/2を加えてひと混ぜしてラップをかけ、レンジで2分加熱し、粗熱をとる。
  • 3 別の耐熱ボウルに水けをきったもち米と米、1を汁ごと加え、だし汁、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2を合わせて混ぜる。上にひき肉を小さじ1ぐらいずつ指で軽くまとめながらのせる。
  • 4 ふんわりラップをして電子レンジで10分加熱し、一度取り出して全体を大きく混ぜる。再びラップして5分加熱する。グリーンピースを加えてラップをかけ、10分蒸らす。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細