主菜
副菜
汁もの
牛しゃぶのイタリア風の作り方
-
1
牛肉は熱湯でさっとゆで、色が変わったらすぐ冷水にとって、ペーパータオルの上に上げ、水をきる。
-
2
レタス、きゅうりはせん切りに、セロリも筋を取ってせん切りにし、さっくりと混ぜておく。
-
3
ソースを作る。玉ねぎはみじん切りにし、トマトは皮を湯むきして、横半分に切り、種を取ってみじん切りにする。ボウルに玉ねぎとトマトを入れ、塩小さじ1/2、こしょう少々、レモン汁、オリーブ油大さじ2を入れ、混ぜ合わせる。
-
4
皿に2の野菜を敷き、1の牛肉をふんわりとのせて、ソースをたっぷりとかける。
なすのアーリオオーリオ
-
1
バジルはちぎる。アンチョビーは粗みじん切りにする。
-
2
フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、うすく色づくまで約2分炒め、にんにくを取り出す。
-
3
フライパンに残った油でなすを中火で3〜4分、上下を返しながら焼き、フライパンの油をすべて拭き取る。ワインを加えてふたをし、弱火で5〜6分蒸し焼きにする。2のにんにくを戻し入れ、アンチョビー、塩小さじ1/3、こしょう少々、バジルを加え、約1分混ぜる。
新じゃがの粒マスタード炒め
-
1
じゃがいもは5mm四方の棒状に切る。さっと洗って水けをよくきる。
-
2
フライパンに油小さじ2を中火で熱し、1を入れて炒める。透明感が出てきたら、塩小さじ1/4、こしょう、砂糖各少々を加えて炒め、なじんだら粒マスタード小さじ1を加えて香りが立つまで炒める。
グリーンピースと玉ねぎのスープ
-
1
グリーンピースは室温に置いて解凍し、玉ねぎは縦薄切りにする。
-
2
鍋にバター小さじ1/2を溶かし、1を加えてさっと炒める。スープを加え、煮立ったら弱火にして軽く煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
卵とピーマンのスープ
-
1
ピーマンはへたと種を除いて一口大に切る。
-
2
鍋に水300cc、固形スープの素を入れて煮立て、ピーマンを加え、ほぐした卵黄を回し入れる。ひと煮立ちしたら火を止め、器に盛る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。