もち豚汁
284kcal
1.2g


材料(2人分)
切りもち…2個
豚切り落とし肉…80g
にんじん…3cm
ごぼう…10cm
しょうがのせん切り…少々
長ねぎの小口切り…3cm分
・ごま油、酒、みそ
豚切り落とし肉…80g
にんじん…3cm
ごぼう…10cm
しょうがのせん切り…少々
長ねぎの小口切り…3cm分
・ごま油、酒、みそ
作り方
- にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは2〜3mm厚さの斜め薄切りにする。
- 鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉としょうが、1を入れて炒める。肉の色が変わったら水1 1/4カップを加え、煮立ったらアクを除いて酒大さじ1を加えて煮る。野菜がやわらかくなったらみそ大さじ1〜1 1/2を溶き入れる。
- フライパンを弱めの中火にかけ、もちを入れて両面にこんがり焼き色がつくまで焼く。2を器に盛り、もちとねぎをのせる。
フライパンでもちを焼くと、表面がパリッとこうばしく、中はもっちりと焼ける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 井澤由美子
- 料理家、国際中医師、国際中医薬膳師。旬の食材の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理に定評がある。新聞、雑誌、カタログ、イベント、書籍など数多くを手掛け、NHK「きょうの料理」「あさイチ」「趣味どきっ!」「ライフ」などの料理番組にも出演。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- にんじん
- 赤い色が食欲をそそる、緑黄色野菜の代表。生で、煮る、炒める、揚げるなど、さまざまな調理法…

- ごぼう
- 独特の香りと歯ごたえで、日本の食卓ではおなじみの食材ですが、実は世界でごぼうを日常的に食…

- 長ねぎ
- 薬味や香味野菜として欠かせないねぎ。白い部分が長いものは、「千住ねぎ群」という品種で、一…

- 豚肉
- 野生のイノシシが家畜化された動物、豚。豚肉は、部位ごとに切り分けられ流通しています。主な…
おすすめ読みもの(PR)
切りもちを使ったレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!