
白菜のカレー重ね蒸し
大根と白菜のローカロリーおかず
カレー味で煮るから、ご飯によく合う
1人分:
293kcal
3.1g
材料(2人分)
白菜
6枚
肉だね
・合いびき肉
120g
・卵
1個
・玉ねぎのみじん切り
1/4個分
・パン粉
大さじ3強
・カレー粉
大さじ1
・塩
小さじ1/2
・こしょう少々
ブロッコリー
1/3個
固形スープの素
1個
・塩、片栗粉、酒、カレー粉、こしょう
6枚
肉だね
・合いびき肉
120g
・卵
1個
・玉ねぎのみじん切り
1/4個分
・パン粉
大さじ3強
・カレー粉
大さじ1
・塩
小さじ1/2
・こしょう少々
ブロッコリー
1/3個
固形スープの素
1個
・塩、片栗粉、酒、カレー粉、こしょう
作り方
-
1
白菜の葉は1枚ずつていねいにはがし、葉と軸を交互に重ねてラップで包む。電子レンジで約5分加熱し、ラップで包んだまま粗熱をとる。
白菜は葉と軸が交互になるように重ねてラップで包んで電子レンジで加熱する。こうすると、加熱むらが抑えられ、均等に熱が入る。
-
2
ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で色が鮮やかになるまでゆでる。
-
3
肉だねの材料をボウルに入れて、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。
-
4
フライパンに白菜2枚を少し重ねて敷く。フライパンからはみ出るようであれば、中に折りたたむ。片栗粉を茶こしで全体に薄くふり、肉だねを半量のせて、平らにする。再び片栗粉を茶こしで全体に薄くふり、白菜2枚を少し重ねてのせる。同様にもう一度片栗粉をふり、残りの肉だね、片栗粉、白菜2枚の順に重ねる。
白菜をたくさん重ねれば、肉だねは少なめでも大丈夫。白菜と肉だねの層ができて、食べごたえのある仕上がりになる。
-
6
食べやすい大きさに切り分けて煮汁をかけ、ブロッコリーを添える。
おすすめ読みもの(PR)
白菜の人気レシピランキング
白菜の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!