かにたま

時短でラク

かにたま

かき混ぜながらふんわり火を通す

15分

1人分:

356kcal

1.3g

材料(3〜4人分)

  • M5〜6個

  • かにのほぐし身(缶詰)

    100g

  • 長ねぎ

    1本

  • あん(酢、砂糖、水各大さじ3、しょうゆ小さじ1弱、酒大さじ1、トマトケチャップ大さじ2)

  • 水溶き片栗粉

    約小さじ2

  • 冷凍グリーンピース

    適宜

  • ・塩、こしょう、サラダ油

作り方

  1. 1

    ねぎは縦に切り目を入れて芯(しん)を抜き、縦半分に切って斜め薄切りに。かには軟骨を除いて軽くほぐす。ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加える。白身がほぐれるまでよく混ぜ、ねぎとかにを加えてそっと混ぜる。

  2. 2

    中華鍋はから焼きしてよく熱し、油少々を入れてよくなじませてから、油大さじ3〜4を入れて温める。卵液を一気に流し入れる。

  3. 3

    玉じゃくしでゆっくり鍋底をかくように、大きく混ぜる。途中焦げつきそうになったら、鍋肌から油少々をまわりから注ぎ入れるとよい。卵がふわっとしたところで火を止め、器に滑らせて盛りつける。

  4. 4

    あんの材料をボウルに合わせ、洗った中華鍋に入れ、火にかける。煮立ったら少しずつ水溶き片栗粉を加え、かき混ぜながら火を通す。とろみがついてきたらグリーンピースを加え、ひと呼吸煮て、卵にかける。

このレシピを共有する

久田大吉 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

かに玉の人気レシピランキング

かに玉の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!