
あんかけヘルシーハンバーグ
とろりとしたソースをたっぷりつけて
23分
1人分:
383kcal
2.7g
材料(2人分)
ハンバーグだね
・合いびき肉
200g
・もめん豆腐
1/4丁(100g)
・玉ねぎのみじん切り
1/6個分
・生しいたけのみじん切り
1枚分
・乾燥芽ひじき
5g
・パン粉
1/4カップ
・溶き卵
1/2個分
・塩
小さじ1/4
・こしょう
少々
・バター
大さじ1/2
三つ葉のざく切り
適宜
あん
・めんつゆ(ストレート)
1/2カップ
・水
1/4カップ
・酒
大さじ1/2
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)
・サラダ油
・合いびき肉
200g
・もめん豆腐
1/4丁(100g)
・玉ねぎのみじん切り
1/6個分
・生しいたけのみじん切り
1枚分
・乾燥芽ひじき
5g
・パン粉
1/4カップ
・溶き卵
1/2個分
・塩
小さじ1/4
・こしょう
少々
・バター
大さじ1/2
三つ葉のざく切り
適宜
あん
・めんつゆ(ストレート)
1/2カップ
・水
1/4カップ
・酒
大さじ1/2
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)
・サラダ油
作り方
-
1
ハンバーグだねを作る。ひじきはたっぷりの水でもどしてから熱湯でさっとゆで、水けを絞る。フライパンにバターを溶かし、ひじきと玉ねぎ、しいたけをしんなりするまで炒める。豆腐は手でちぎってざるにあけて水をきる。
-
2
ボウルに1、ハンバーグだねのほかの材料を入れて練り混ぜ、4等分して小判形にまとめる。
-
3
フライパンに油大さじ1/2を熱し、2を入れる。約2分焼き、裏返してふたをし、約4分蒸し焼きにして、器に盛る。フライパンをペーパータオルでざっとふき、水溶き片栗粉以外のあんの材料を煮立て、水溶き片栗粉も加えてとろみをつける。三つ葉を加えてハンバーグにかける。

柳原るり さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # ひき肉 キャベツ
- # じゃがいも ひき肉
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # ひき肉 大根
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # しいたけ ひき肉
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!