お米入り煮込みバーグ

お米入り煮込みバーグ

松田美智子さんのごちそうハンバーグ

お米のプチプチが新食感

1人分:

407kcal

2.7g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    トマトは皮をむき、1cm角に切る。セロリは筋を取り、2cm長さに切る。マッシュルームは石づきを除いて、四つ割りにする。

  2. 2

    ボウルにハンバーグだねの材料を入れ、白っぽくなるまでよく練り混ぜる。8等分して、両手のひらに軽く打ちつけるよにして空気を抜き、ラグビーボール状にまとめる。

    ハンバーグだねを練り混ぜるときに米を加える。プチプチした食感がして歯応えがあり、米がソースを吸って味がしみこむ。

    ハンバーグだねを練り混ぜるときに米を加える。プチプチした食感がして歯応えがあり、米がソースを吸って味がしみこむ。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、2を入れ、両面に焼き色がついたらいったん取り出す。続けて、にんにく、1のトマトの順に加え、フライパンに残った肉汁をこそげながら炒め、ハンバーグだねを戻す。三温糖をふり入れ、軽く炒める。ハンバーグに照りがでたら、ワインと水2カップを加える。

  4. 4

    煮立ったら、浮いてきたアクと油をすくい、1のセロリとマッシュルームを加え、ふたをして約10分煮込む。ペコロスを加え、さらに5〜6分煮込み、味をみて、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。

    ハンバーグに火が通ったら、セロリ、ペコロスなど野菜を加える。よく煮込んで、ハンバーグと野菜に味を含ませる。

    ハンバーグに火が通ったら、セロリ、ペコロスなど野菜を加える。よく煮込んで、ハンバーグと野菜に味を含ませる。

  5. 5

    器に4を盛り、イタリアンパセリをふる。

このレシピを共有する

松田美智子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!