鮭のちゃんちゃん焼き風【by 藤野嘉子さん】

鮭のちゃんちゃん焼き風【by 藤野嘉子さん】

魚マイスターになる!

野菜も一緒にみそバター味でどうぞ

1人分:

215kcal

2.6g

材料(2人分)

  • 生鮭

    2切れ

  • キャベツ

    1枚

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • 生しいたけ

    2枚

  • みそだれ

  •  ・みそ

    大さじ2

  •  ・酒

    大さじ1

  •  ・砂糖、しょうゆ

    各大さじ1/2

  • ・サラダ油、バター

作り方

  1. 1

    キャベツは5cm長さの細切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。しいたけは軸を落として薄切りにする。みそだれの材料を混ぜる。

  2. 2

    約30×50cmのアルミホイルを用意し、手前半分に油少々をぬる。油をぬったところにキャベツ、玉ねぎ、しいたけの順にのせ、鮭を皮目を下にしてのせてみそだれを表面にぬる。バター大さじ1をちぎってのせ、アルミホイルをふんわりとかぶせて、端を閉じる。

    野菜と鮭を一緒にアルミホイルで包んで焼けば、ボリュームのある一皿に。野菜、鮭の順にのせて、鮭にみそだれをぬり、バターをのせる。ふんわりとアルミホイルで包む。

    野菜と鮭を一緒にアルミホイルで包んで焼けば、ボリュームのある一皿に。野菜、鮭の順にのせて、鮭にみそだれをぬり、バターをのせる。ふんわりとアルミホイルで包む。

  3. 3

    オーブントースターに2を入れて15〜20分焼き、取り出してアルミホイルの上部を破いて開く。さらに5分ほど焼いて、焼き色をつける。

    アルミホイルで包んだら、端を折りたたんでオーブントースターへ。火が通ったら、開いて焼き色をつけて。

    アルミホイルで包んだら、端を折りたたんでオーブントースターへ。火が通ったら、開いて焼き色をつけて。

  4. 4

    皿に3のアルミホイルを除いて盛りつける。

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

鮭の人気レシピランキング

鮭の人気レシピランキングをもっと見る

鮭のホイル焼きの人気レシピランキング

鮭のホイル焼きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!