
なめらかクリームコロッケ
繰り返し作りたいおかず50
おうちで揚げたてのなめらかクリームコロッケが食べられる♪ ご馳走メニューにオススメ
1人分:
450kcal
1.8g
材料(2人分)
100g
卵液
・溶き卵
大さじ1
・サラダ油
大さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
生クリーム
大さじ3
マッシュルーム缶(スライス)
小1缶(50g)
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
・バター、小麦粉、塩、こしょう、パン粉、揚げ油
-
100g
-
卵液
-
・溶き卵
大さじ1
-
・サラダ油
大さじ1
-
・塩
小さじ1/3
-
・こしょう
少々
-
大さじ3
-
小1缶(50g)
-
1/4個分
-
・バター、小麦粉、塩、こしょう、パン粉、揚げ油
作り方
-
1
とり肉は1cm角くらいに切る。鍋に3/4カップの熱湯ととり肉を入れ、5分ほどゆでてとり肉を取り出し、ゆで汁はとっておく。マッシュルームは缶汁をきって粗く刻む。
-
4
3が冷えたら4等分し、薄く小麦粉をまぶして俵形に形を整える。同様に残り3個も形を整え、卵液にくぐらせてパン粉適宜をつけ、バットに並べて再び冷蔵庫で20〜30分冷やして固める。
よく冷えて固まったら4等分し、1個ずつ小麦粉をまぶす。薄く小麦粉を敷いたところに1個をのせて、ゴムべらやフライ返しなどで上下を返して小麦粉をまぶすと作業がしやすい。全体に小麦粉がついてから、手で持って俵形に成形する。固まったものを再び混ぜたりすると扱いにくくなるので、4等分したら手早く形を作って。
-
5
高温(約180℃)の揚げ油に、4を軽く形を整えて入れ、こんがり揚げ色がつくまで揚げたら揚げ網で取り出す。皿に盛り、好みでベビーリーフを添えても。
パン粉をつけたら再び冷蔵庫で冷やして。よく冷やしておくと、扱いやすい。俵形に形を整えて、静かに揚げ油に入れて。
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
クリームコロッケの人気レシピランキング
クリームコロッケの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!